PC・OA機器販売事業

 

主な特長

どんなことをやってますか?
  PC関連としては、販売とサービス業務に大別出来ます。
  販売は、COMPAQ、HP、NEC、富士通、IBM、東芝等のマシンをリースを含め行っています。その他各種メーカー、各種周辺機器もメーカーを問わず販売しております。
  サービス部門としてはLAN構築を柱に、各種アプリケーションの開発、各種障害・不具合に対するソリューション(解決)業務、インターネット環境のLAN環境内での構築、各種周辺機器との整合設定業務、各種ソフトウェアーの疑問解決、請求及び契約形態等の柔軟なリース及びインターネットプロバイダ(オリオンネット)等の斡旋を行っています。
  OAに関しては、コピー機、青・白焼き機、FAX、監視カメラ(ワンオフ製造から安価な既製品まで)、事業所内携帯電話(NextNet)の販売・リース業務を行っています。
  メーカーは、フジゼロックス、RICOH、キャノン、NTT、松下他、各種メーカーと取引を行っています。
価格に関しても、例えばキャノン社製のコピー機で、他の販社さんが当社の示した価格(定価の半値以下)に逆立ちしても合わせようが無かった等の現象が多々おきますが、日々の企業努力と、当社の将来性を見込んだメーカー販社との強いパイプによって強い価格競争力が具現化されています。又、昨今のコピー機はネットワーク参加型が増えてきました。それこそ当社の出番です。IPの事もマニュアル通りにしか認知していないメーカーの係員が搬入時にノントラブルでネットワークに参加させるのは至難の業ではないですか?又、各クライアントの設定も問題なく全てやってくれるのでしょうか?それ以上に、そのネットワーク固有の特色を十分に理解した上で機種選定を迫ってきましたか?当社は入念な下調べと実績を基に機種選定を行い、クライアントへ提言しています。
近年では、IT業務に特化したグループ会社として、ソリューションサービスを旗揚げし、更なる深いサービスと、業務の効率化を図っております。
. .
具体的にはどんな事をしていますか?
  例えばあなたがPCを購入した先は、細かい不具合(ex.メモリ保護違反が出る・ソフトの使い方が解らない・電源が落ちない・ネットに入れなくなった・印刷に不具合が有る等)が生じた時に、すぐ駆け付けてくれますか?
そして適切な解決策を示し、満足をしていますか?
個々の状況に合わせたNETやPCの使い方を講習会等でフォローしてくれますか?
自分がお客様へ推薦し、数ある選択肢の中から、当社や我々個人個人へ良かれと思って発注して頂いたお客様への責任感と感謝の気持ちが有れば、保守契約に入っていないからなどと、ドライに言い切れない筈です。
当社のお客様はゼネコン関係のお客様が多いのですが、日頃から義理や人情に厚い方々、こういった気持ちや行動が確実に次の仕事に繋がり、お客様がお客様を紹介して頂くというサイクルで、改めて感謝の気持ちが生まれよりよいサービスへ繋がっていくというポジティブなスパイラル構造が存在しています。
又、PC業務は高度な知識と調査能力が必須で有りますが、当社は同業他社が今まで投げてきた問題や、最終的に「仕様です」の言葉に逃げてきた問題へ果敢に挑戦し、結果を出してきました。NTベースのネットワークの諸問題で、どこでどう調べても、誰に聞いても解決しない問題が有りましたら、どうぞメール若しくは電話・FAXで当社へ問い合わせください。LINUX、Win2000への対応も当社はβ版から徹底した検証を行っています。お客様に提供するのは、当社内でのラディカルな検証が終わってから・・・サーバーベンダーとしての責任感の一端が、こういった姿勢に現れています。
  もう一つの特色・ハードウェアに対する卓越した知識
当社は、自社所有・使用PCのほとんどを自社製作PCで賄っています。勿論、コンパック、旧DEC等当社がお客様へ推進しているメーカーと機種に関しては当社の検証用に保有している事も無論であります。
何故自社製作PCを使うのでしょうか?安価だから?いえいえ、今やメーカー製マシンの方が安いです。答えは、ハードに対する知識の蓄積を目的としているからです。
大手のベンダーが、クラッシュしたハードディスクからそうしてもクリティカルなデータを抜きたいとき答えてくれますか?面倒なので「フォーマットするしかありません」と答えるでしょう。
   
. .注.その前にベンダーなら冗長性を持たせる為の提言をすべきですが(RAIDO等)
世代が古くなったマシンを実使用に耐える様に仕様変更してくれますか?
個人で趣味の範囲内で何か行うときに、少々入り組んだ知識を無償で提供してくれますか?
選べば選ぶほどに信州開発という選択になるのです。
それが、当社が特定の会社に対し難なく水平展開していく理由なのです。
   
実績はどうなのでしょう?
  Windws95の登場と共に、大手ゼネコン数社での、作業所内のLAN構築、PC販売またはそれに付随する業務一式を行っております。
実際の業務評価に関しましては、是非社内の弊社御用達作業所へ、お伺いください。
弊社との同業他社との比較に於いては、数あるゼネコン各社様を見回しても、同等のサービスを行っている会社を見受けることが出来ず、比較することは出来ません。
JV等のメンバーの方から良く頂くお言葉としては、「あなたの会社のような存在をずっと求めていた。結局パソコン屋となると、売りっぱなしかロクに相談に乗ってくれない、又は杓子定規な事ばかり言っていて顧客本位の意見を出してくれる所が無い。私が会社に戻ったら、他の所長も紹介するので是非たのむよ。」という、有り難いお言葉を頂いております。
故に、弊社は1社の建設会社様とお付き合いはスタートしておりますが、現在は複数社のお付き合いを頂いており、至る経緯は上記のような実績から認められるという経緯が全てです。
我々信州開発は、大規模な資本を伴う開発行為や、非常に高度な技術を駆使する基幹システムの開発は出来ません。
もっというと、Macでさえお金を頂いて保守するほどのノウハウを持たぬ為、一切売りません。
身の程をわきまえて、自分の信用を失わないように、出来る限りのお仕事でお役に立たせて頂いております。
万一、弊社の顧客から自分の素地を越えた仕事を依頼されたら・・・・、矛盾しているようですが弊社は頼まれた仕事は、物理的に不可能で無い限りお断りしません。
弊社グループ会社のIT特化会社のソリューションサービスへ依頼を行ったり、それでも不可能な場合は、持てる業界ノウハウでいい結果を出せる会社と人物を任意でご紹介致しております。

 


| 不動産管理 | ビル清掃 | PC・OA機器販売 | 文具・オフィス用品販売 |

| Top | What' new ! | Service | Biznet | Info | About | Link |